8月28、29日と開催された、 『仙台 夏の杜の都のアート展に参加してきました!
今回は、とおおおぉっても暑い夏の中、出展されたブースの皆様、
ご来場されたお客様方、イベントスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
会場の定禅寺通りは、ケヤキ並木のおかげで夏も涼しいのですが、
そこに来るまでは本当に暑くて大変です・・・
定禅寺通りといえば、仙台の皆様ご存知のコレですね。
この像とケヤキ並木をバックに記念撮影している人が
大勢いました
開催前の、会場の様子。
暑いのでテントやパラソル率高しです。
向かって右側、青と水色のパラソルが、テフテフのブースです。
本当に端の場所を充てていただきました。
三越と勾当台公園が、すぐそこに見えます。
特に日曜は24時間テレビのイベントが勾当台公園で開催されていたので、
定禅寺通りも賑わっていました
今回の展示は、白をベースにスッキリと。
見やすくシンプルに心がけました。
フェルトベースのブローチアクセサリーや・・・
ことりフェルト針山にネコや鳥のピルケース。
ピルケースはほぼ完売しました。
今回も家族の協力のもと、2日間みっちりと満喫することが出来ました。
大勢のお客様とお話できたり、思った以上に作品を連れて帰ってもらったり、
暑さが吹き飛ぶほど、たくさんのパワーと励ましをいただきました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます!
近くのブースや知り合いの作家の皆さんともお話がいっぱいできたことが、
また更に嬉しかったです。
作品の創作秘話が聞けたり、以前ギャラリーで作品を見た作家さんの新作を見られたり、
ものすごく刺激を受けました。
春のアート展のときも思いましたが、
お客様も作家の方も、仙台のひとはあたたかいなあ、と思います。
今回も参加して本当に良かったです

またぜひ出よう!
そして今回は素敵な作品を多数ゲットしてきたので、
作家さんのご紹介とともに戦利品の数々を、
引き続きお披露目しようと思います(ブログが長くなってまとめられなくなってしまいました・・・)。
ぜひぜひ見てほしい作品ばっかりです!
PR