忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日見た演劇の話

先日と言いながら、もはや3週間経ってしまい、
今頃感想を書くのもどうなのだろう、と思いますが、
劇団の紹介もしたいのでやっぱり書いてみます。

去る9月7日、東京は池袋
東京芸術劇場シアターウェストにて公開された、
ペテカンという劇団の
『上手に笑えないまさこさん』
を友人と見てきました。

私はお芝居にはまったく詳しくないのですが、
このペテカンという劇団だけ、
10年以上見続けています。
劇団の皆さんが自分とほぼ同年代で、
脚本や演出、雰囲気やギャグがぴったり
ツボにはまるのです。

今回の劇は、ウエディングプランナーのまさこさんと、
そのお父さん、周りの人たちの繰り広げる、
結婚や家族にまつわる面白おかしい物語です。
今回の客演に
ラサール石井さん、
海賊王の声の田中真弓さんが出ていたのも
びっくりでした。

面白おかしい、と言ってしまいましたが、
とにかくこの劇団は毎回ギャグが全力投球で、
それが楽しみで仕方ないのです。
ゴールデン時間のお笑い番組より、
ずっと面白いと私は勝手に思っています。

それなのに、なぜか毎回泣いてしまうのです。
ちょっと前まで漫才だったのに、
いつの間にか感動してしまうのです・・・って、褒めているんですこの文章。

この劇団のお芝居を見るたびに感じるのは、
つまんないことや悲しいことが続いたとしても、
人生は笑うに値する
ということです。
役者さんや脚本家の方に、
「そうじゃねーよ!」と思われたら申し訳ない。

今回の登場人物たちにも、それぞれ辛かったり
むしゃくしゃしたり、とほほと思ったり、
悲しくてどうしようもない状態だったり、
そんなことがあっても、
どっかではちょっと笑えるんだよ、
と誰かが言ってくれてるように思えるんです。

上手に笑えなかったまさこさんも、
いつの間にか、あら笑っているわ、と。


長々となってしまいましたが、
劇団を続けるのって、
想像以上に大変なことだと思うのです。
それでも20年も劇団を続けてこられたこと、
これからもまた新しいお芝居を見ていたいこと、
のエールをこめて書きました。
また次回作もきっと友人と見に行くでしょう。

ラサール石井さんの熱唱、
田中真弓さんと劇団の四条久美子さんのデュエットも
すばらしく感動的でした。
テレビじゃ絶対見られないでしょうから、
これもかなり得した気分です。


PR

5月のあれこれ

ゴールデンウィークが始まってから、
バタバタと過ごしているうちに
またしてもブログがすっかりご無沙汰。

私はつつがなく生きております。
皆様、こんにちわ。

あっというまに過ぎてしまった5月を振り返って、
写真もいくつか載せてみようと思います。
正確には4月末からなのですが・・・

gw1.jpg.JPG












宮城県の船岡城址公園。
桜の中を、スロープカーで登って観音様を拝んできました。
・・・桜が咲いていたのが、もっと過去のことのようです。
でも、今年の桜は綺麗だったな~。
gw2.jpg.JPG












仙台市の八木山動物公園。
まだ寒い日だったので、結構空いてました。
久しぶりに行ったけど、楽しかったです。
レッサーパンダの仲間が増えてて、
胸キュンです。
ge3.jpg.JPG












このウサギは、動物園の各所に設置してある、
ゴミ箱のふたに描かれていたものです。
シマウマとか、トラとか、沢山描いてあって
本当は全部探したかったです。
リアルな筆致で、なおかつかわいいです。
gw4.jpg.JPG

















gw5.jpg.JPG












猫好きの聖地、石巻市の田代島に行ってみたり・・・
本気で猫だらけで嬉しかったです。
のんびりした島の景色も、
大好きになりました。
また行きたい~。
gw6.jpg.JPG












七ヶ宿のスパッシュランドで、一面の芝桜を見たり・・・
材木岩を見たり・・・
材木岩のところではカメラのバッテリー切れで写真が撮れず・・・
gw7.jpg.JPG
















山形県の山寺の立石寺の御開帳に行ってみたり・・・

gw8.jpg.JPG












薬師如来像はもちろん撮影できませんが、
お寺の中は神々しく綺麗でした。
うっとり。
入山して五大堂にも行きましたが、
今は山の緑がいちばん美しい季節で、
どめどない階段には翌日筋肉痛になりましたが、
あの緑の中を歩けて幸せでした。

七ヶ宿に行ったときも感じたことですが、
東北の5月は本当に山が美しいです。

幾多に重なる黄緑、
山の中の遅咲きの山桜、
雪解けの水流れる川、
山頂にまだ残る白雪。

東北に来るまで、
こんなにじっくり山を見たこと無かったなあ。

gw9.jpg.JPG












山寺観光の後、
山形の情報誌に載っていた、
『いつもの場所(ところ)』というカフェで
一休み。
お値段もお手ごろ、
ボリュームもあって、
こどもの遊び道具や漫画が充実してて、
「ここなら一日居座っちゃうね!!」と興奮しました。
この写真のあんこ入りクレープも美味しかった。

しかし行ってみた、行って見たと書いてますが、
ほぼ夫や友人に連れて行ってもらっている、
というのが正しいのです。
自分ひとりじゃ、きっともっと不精だと思います。


後は、12月のブログに書いた
『新寺こみち市』(毎月28日に開催となりました)に
行ったり、
お引越しした友人の新居に遊びに行って、
子供同士ケンカしながら遊んでるとか、
地元の幼稚園の園庭開放に子供を連れて行ったりとか、
ひたすら地元で遊んでいました。
宮城大好きですから。


今年の気になるアート展の続報もようやく入ってきたので、
また次の機会に・・・

マイ フェイバリット 手芸本

早いですね、もう2月になっています。

立春を過ぎたとはいえ、きっとこれからが
まだまだ冬本番、皆様元気でお過ごしでしょうか。

私はまんまと風邪をひきました。
軽微な症状なのですが、油断していました。
手洗いうがいを更に徹底して、気を引き締めます。


冬になってからイベントなども少し間が空き、
ついついお正月気分でのんびりしていました。

しかしそろそろ、いろいろ感覚を忘れそうになるので、
粘土をこねたり削ったり、
フエルトをちくちく刺したり、
なんやかやとやっています。

それでも寒い冬は、情熱ややる気がどうも出難い季節です。
私だけかもしれませんが。
なので、お気に入りの本を引っ張り出して、モチベーションをあげましょう!
mistu.jpg.JPG
















少し前に買った本ですが、
『男子がもらって困るブローチ集』
オアシズの光浦靖子さんの本です。

なんといってもタイトルからノックアウト。
中を開けば、著者の手芸愛、フエルト愛に満ち満ちています。
とにかく手を動かすのが好き!とにかく作りたい!
という情熱に、単純な当方はすぐに影響を受けます。
収録されているエッセイや、
殺伐とした対談も面白くて、何度も読んでしまいます。

この本の発売と同時期にやっていた、
渋谷パルコでのブローチ展も、行きたかったなあ・・・
すごくすごく。


ちなみにこの本は、光浦さんご本人が
はなまるマーケットで紹介していたのを見て、
「よっしゃ、買いに行こ」
と決めたのですが、
サンドウィッチマンの富澤さんが紹介していた
ブログの記事も面白かったです。


さあ、またなんかこねたり刺したりしよう。




温かな器

この冬はまた格別に、寒さ厳しいですね。
インフルエンザなども流行していますが、
皆様お元気でいらっしゃいますか?

私は先日ようやく予防接種を受けましたが、
もっと早く受けておくべきでした・・・
今のところとても元気ですが、
流行の前に受けておく方が、安心の度合いが違います。
気を引き締めて、手洗いうがいもしていますよ。

仙台の寒さには慣れてきたと思うのですが、
この冬の雪の多さには驚きです。
家に居ると、紅茶やほうじ茶ばかり飲んでます。
濃い色のお茶は体を温めると聞いたので・・・


お茶の話から、強引にお茶器やお皿などのお話を。

数ヶ月前に行った沖縄旅行の際、
読谷村にある、『やちむんの里』で、
ごっそりと沖縄の焼き物を買い込んできました。
このやちむんの里は、器好きにはたまらない場所です。
2年前の旅行で初めて訪れてから、
また行きたいと思い続け、再訪できました。
utuwa2.jpg.JPG











これは2年前に買った器たち。
お茶碗だけは震災で壊れてしまいましたが、
他は全部残って、今でも使っています。
utuwa3.jpg.JPG











鮮やかな青色の小皿。
底に星の模様がとんでもなく可愛いです。
どんなおかずも、ちょこんと盛ってみたら、
五割増くらいで美味しそうに見えます。
この間の旅行では、
同じシリーズのフリーカップを購入して、大切に使っています。

ちなみにカップを購入する際、そのお店のおばあさんに、
「2年前にもここで同じ星柄のお皿を買ったんです」と言ったら、
「覚えてるよ、あなたの声特徴あるから~」と
返ってきましたが、嬉しい驚きでした。
しかし声で覚えられてるって・・・
たしかに声が変なのは、否定できないですが。

2年前の旅行時には私が妊娠していたので、
「丈夫な子を生みな~」とお腹を撫でてもらい、
この間は「お土産に持っていきな~」と、
から揚げをくれたおばあさん、
ありがとうございます。
また沖縄に行ったときには、また絶対に行きます。


utuwa1.jpg.JPG











そして、この間の旅行で「これは!」と
即購入した、
大嶺工房さんの青い器。
写真の腕がいまいちで工房の方に申し訳ない・・・
ほんっとうに、ほんっとうに綺麗なブルーなんですよ!
沖縄の海を器にしたような美しさ。
するっとした滑らかな手触りもスタイリッシュなたたずまいも、
なにもかもが素敵です。
以前本でこの工房の記事を読んでから、
「いつかこの工房の器が欲しい!」と恋焦がれてきたので、
感動もひとしお。

まだまだ買い込んできてしまったのですが、
きりがないのでこの辺にしますが・・・


まだまだ長く続きそうなこの冬、
南国で生まれた器で、
お茶やコーヒー、あるいはお酒など、
ゆっくり飲んでいると、
気持ちも温まって
「冬の寒さも悪くないなあ」、
と思うのです。



無題

おおお、前回から相当時間をあけてしまいました。
皆様お久しぶりです。

暑い日が続いて困りますね・・・
って、最近ずっとこんな話しかしていない気がして来ました。
毎日同じ天気なので、ここ数日天気予報を見るのも止めていました。
朝晩は涼しい 『気がする』 ので凌ぎやすいのですが・・・

しかしきっと寒くなったらなったで、暖かい日を乞うのでしょうね。


まだ真夏の仙台ですが、
手作り、アートのイベントは勢いがある気がして楽しいです。
これで涼しければ、もっと作業効率とか、モチベーションが上が・・・
ゲフンゲフン。


先週の話ですが、お薬師さんの手作り市に遊びに行ってきました。
毎年8日の開催ですが、今年は土日祝日の当たり年なので、
今月の手作り市も沢山の人でした。
久しぶりに会う作家の皆様とお話したり、おいしいパンを食べたり、
買い物したり、息子も走り回ったりと、大充実の一日でした。
暑かったですが、木陰と通り抜ける風が心地よかった・・・

そして、今日15日は泉マルシェ!
地下鉄泉中央駅すぐのペデストリアンデッキで行われる
大イベントらしいです。
まだ行ったことがないのですが、ペデストリアンデッキがたわむほど、
物凄い混み方をするという噂しか知りません。
好きな作家さんも出られるし、噂の真相も確かめに行ってみたい・・・
行けるのか?

で、私は10/5~10/8に、国分町のポウポウポディさんで開催される、
『小人雑貨店』に参加させていただきます。
以前、モルテボルテさんで開催されたイベントの第二弾。
小さい物好きは集まれ!
私は小さい食器、いつものミニチュアシューズで参加を考えております。
詳細はまた、後ほど改めてお知らせします。
ちゃんときれいに写真とっておかないと・・・

さらに。
11/3に、仙台では恒例の、
『杜の都のアート展 2012』 が、開催されるようです。
ようです、というのは、この夏は開催がなかったもので・・・
さっき、公式サイトを見て
「あ、11/3はやるんだ」と気づいたばかりなのです。
とりあえず、申し込みます。
当日は出展倍率が高そうなので、おそらく抽選になります。
11/3か、プレイベントのどちらかには出られると思うのですが、
これまた詳細は後日・・・


さてさて、また手を動かして作業の続きです。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

最新コメント

[10/05 ゆらまま]
[09/28 Teff*Teff]
[09/21 ゆらまま]
[11/06 Teff*Teff]
[11/04 めぐちゃん’ず]

 

最新TB

 

プロフィール

HN:
Teff*Teff
性別:
女性

 

バーコード

 

ブログ内検索